製粉機と健康

実家製粉とライフスタイル

konishi.hikiki
  • 女性
  • 埼玉
  • 日本
  • ブログ記事 (24)
  • ディスカッション
  • イベント
  • グループ
  • 写真
  • 写真アルバム
  • ビデオ

Konishi.hikikiさんの友達

  • kimiyo ito
  • ㈲遠藤青汁大阪研究所
  • nora@heian
  • Hitomi
  • ジェラルド ロブ
  • Taka Yukishima
  • マティアス・シュテーマー
  • Jay Johannesen
  • juergen wittstock

受け取ったギフト

ギフト

konishi.hikiki さんはまだギフトを受け取っていません

ギフトを贈る

 

konishi.hikikiさんのページ

最新アクティビティ

konishi.hikikiさんのブログ

パンづくり in Kyoto

 オーガニックカフェ&ギャラリー東西南北カフェにて「ドイツパンづくり 体験&交流会」を行います。日時:1月29日(土曜)参加費:1000円から定員:15人程度場所:京都市左京区浄土寺下馬町103講師:ユルゲン ビットシュトック(HIKIKI organic label)オーナー:桜井プロフィール無農薬の酒米作りに取組む等問い合わせTEL:075-751-1187email:konishi.hikiki@gmail.com紹介・販売している民芸品など。全国の数少ない職人さんの作品を展示・販売。「本物だけを置いている」そう。つづきを読む
1 月 22, 2011
konishi.hikikiさんのブログ

エコのマラソン大会!

イベントのお知らせ  わたしたちが毎日口にす食べ物の中には残念ながら必要以上に添加物が含まれている加工食品もあり、長い目で見ると必ずしも体に良いものばかりではありません。また限りある自然資源を無駄に使うような過剰包装も周りにあふれています。わたしたちだけでなく次世代にも大切なやエコについて考えませんか?大会当日はランニングと共にエコ生活、健康な食生活についてもお知らせがあります。2011年4月17日(日)埼玉県戸田市でマラソン大会彩湖(さいこ)エコ5kスプリングが開催されます。HIKIKI organic labelがスポンサーになりました。エコをテーマにした大会で、初心者向けの楽しい大会で種目は ファンラン 男女5kの部      男女ペア5kの部にする予定です。詳細、お申込は以下のホームページをご覧ください。 現在130名申込中。定員がございますので申込お早めに。…つづきを読む
12 月 24, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

日替わりシェフレストラン

先日、埼玉県の小川町に行き、小川町の野菜が主役の日替わりレストラン ”ベリカフェ つばさ 遊ぶ”に立ち寄りました。曜日でお店が変わるシステムで月曜日は霧里農場のメニュー。野菜を使ったお料理  一皿100円新鮮な野菜を使用しているのでおいしい!卵かけご飯セット 400円小川町駅から徒歩2分 埼玉県小川町大塚1184つづきを読む
8 月 7, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

アースガーデン&麻こころ茶屋のレシピ本

7月3、4日代々木公園で行なわれたアースガーデンに出展しました。今回はヒキキキッチン、手動製粉機(非売品)石臼(非売品)を展示麻こころ茶屋さんの全粒粉クッキーの販売をしました。                                                               クッキーはアニス、ジンジャー、チャイの3種類を販売。『季節野菜を食べるおかず、スープ、おやつ。 -麻こころ茶屋の野菜と果実のおいしいレシピ-』河出書房新社1575円 麻こころ茶屋さんのレシピ本も紹介。ヒキキの写真も掲載されてます!以前、キッチンを購入されたお客さまやキッチンをネットで見たけど、実物が見たかったというお客さまもいらっしゃいました。お越しくださったみなさまありがとうございました。次回は10月に出展予定です。つづきを読む
7 月 6, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

麻こころ茶屋

Hikiki organic label の代理店になっているカフェ、麻こころ茶屋を紹介します。素材にこだわり、丁寧につくられた、料理やスイーツを楽しむことができます。隠岐の島のお茶7月3、4日のアースガーデン時間:10:00~17:00場所:代々木公園入場無料ではHikiki organic label のブースにて麻こころ茶屋で作ったクッキー3種類全粒粉と米あめ↑(石川県加賀市で伝統的手法で作った)を材料としたものを販売します。お店のホームページhttp://www.macocorochaya.com/home.htm投稿者 konishi hikiki 時刻:…つづきを読む
7 月 1, 2010
konishi.hikikiさんのブログ
5 月 9, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

パンケーキ

最近、パンケーキがひそかなブームになっているようです。パンケーキはホットケーキともいわれていますがもともとはパン(鍋」)で焼くから、パンケーキといわれているようです。おやつ感覚で食べらているイメージですが、ひと工夫すると食事としてのメニューにもなり、パンケーキにベーコン、ソーセージ、レタスやチーズをのせてクレープ感覚で手軽に食べることができます。パンケーキ用の粉も売っていますが、製粉したての粉を使用」するともちもちとした食感が楽しめます。■作り方材料(6枚分)全粒粉(ヒキキで挽いたもの)100g薄力粉 100g卵 1こ水、または牛乳 150m黒豆 適量※全粒粉よ薄力粉の配分はお好みで1、全粒粉と薄力をふるいにかけます。2、ボールに分量の卵と牛乳を入れて、粉加えてならかになるまで混ぜます。3、フライパンを熱して、うすく油をひきます。生地を丸く流し入れ、弱火~中火で2分ほど焼きます。4、表面にぽつぽつ穴ができたら裏返して2分から3分焼きます。全体に火がと通ればできあがりです。つづきを読む
4 月 26, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

製粉機 ヒキキの石臼

混合超硬石(コランダムとセラミック)Hikiki organic labelの製品はチロル地方の職人により、品質にこだわりを持って手作りされております。天然素材の超硬石(コランダム)の使用により、一般の製粉機とくらべ製粉時に発生する熱が低く、穀物本来の味、香を失うことがなく、挽くことができます。挽き石は目立ての必要がなく、手入れが簡単です。柔らかくふわふわとした穀物粉を短時間のうちにつくることができるヒキキシリーズのの製粉機を是非ご家庭でもミキサー感覚でご使用してみませんか?つづきを読む
4 月 13, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

いなごの佃煮

「いなご」とはバッタのような姿をして稲の中に生息している昆虫です。「農作物を食い荒らす昆虫」ともいわれ、私の小学校ではそれを退治するてためと、資金集めに毎年秋になるとイナゴ取り大会が行なわれていました。いちばん多く、取った者は学年別でメダルが授与され、私はメダルほしさに小学校3年の時は必死で取った記憶があります。朝、5時ごろに起き、布袋を持って田んぼに行くと、イナゴも眠っているのかじっと稲の上に止まっていました。手をすばやくばさっとかぶせて、イナゴを取る作業はとても地味でしたが、おんぶイナゴ(大きいイナゴの上に小さいいなごが乗っているもの)をゲットした時はラッキーな気持ちになりました。不真面目な男子は”かまきり”や”バッタ”を捕まえて、袋に入れ、目方をかせぐのですが、ばれる者もいました。実家ではイナゴを毎年、料理し、佃煮にしてよく食べていました。作り方は一日干すしたイナゴをゴミなどを取り、お湯でゆでます。ゆでると海老色になります。さめてから羽や足を取り除きます。フライパンで熱し、醤油、砂糖、みりん等で味をつけます。たんぱく質、ビタミンが豊富で、かりかりした食感です。味をつけず、ミキサー…つづきを読む
3 月 30, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

石臼製粉機、キッチン

石臼製粉機、ドイツ製。職人によって一つ一つ手作りされたものですキッチンの使い方は下のアドレスをクリックしてください★ Youtube でご覧ください。Click here,You can see how to use the mill by Youtubehttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=k-PLvziEfMoつづきを読む
3 月 24, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

しゃけといくらのおいしいごはん、”はらこめし”

私が今までに食べたお弁当の中でおすすめなのが”はらこめし”です。宮城県亘理町の名物でいくらとしゃけがぎっしりつまっている贅沢なもの。特にいくらは宝石のようです。その由来は阿武隈川の鮭は、古来有名で藩政時代は伊達藩主はもちろんのこと、将軍家にも秋の味覚として献上されました。これを漁獲するため、阿武隈川の河口に地引網を仕掛け、数十人の漁夫たちが、掛け声も勇ましく、一網に数百の銀鮭を漁獲したといわれています。「腹子飯(はらこめし)」は、仙台藩主貞山公(政宗)が、貞山堀の工事臨検の際、荒浜漁民が鮭の腹子をご飯に炊いて献上したところ、貞山公はことのほか喜び、側近へ吹聴したのが、世に珍重せられるに至った始めと伝えられています。私は高校時代、毎年秋になるとこの地で行なわれる、駅伝の県予選大会に出場してました。そして走り終わったあとのお昼としてはらこめしのお弁当を仲間と一緒に食べました。結果が不本意だった1年と2年生のときは涙を流しながら食べたので、なんだか塩辛い味のような気がしていました。3年のときはチームが優勝して、うれしい気持ちのまま食べたところ、本当においしいしゃけといくらだと感動していました…つづきを読む
3 月 22, 2010
konishi.hikikiさんのブログ一覧
3 月 16, 2010
"konishi.hikiki" さんが "Hitomi" に 1 件のコメントを追加しました
「Hitomi様 このたびはHealty food in Japanにご登録いただきありがとうございます。 健康や栄養等日ごろ、思っていることを、お店のPR等ブログ等で書き込んでいただければと思います。よろしくお願いします。」
3 月 14, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

T.K.Gとは ?ヒント卵

今、ちょっと話題になっているのがT.K.G。Tmago Kake Gohaneの略称でたまごかけごはんの食べ方がバラエィーに富んでいるようです。ごはんの上にたまご+バターしょうゆをかけたり、たまご+ねぎ+ごま油をかけたりなど。専門書…つづきを読む
3 月 12, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

アフリカ人の主食 ”ウガリ”

先日、アフリカのナイロビに7年間住んでいた方にお会いしました。話題にでたのが、”ウガリ”。とうもろこしの粉やキャッサバの粉に水を加えて、練って焼いたもので、味は「あじのないおから」のようで、アフリカ人の主食となっているとのこと。その方は慣れたら食べれるようになったそうです。学生時代、ケニアの留学生が数人いたのですがその話題は何度もきたことがあり「ウガリとミルクティーの組み合わせが最高!」とも言っていました。こんなエピソードもあります。彼らが日本にきて間もない頃、一人のケニア人、エスタが「どうして町には動物がいないの?」と真顔で質問をしてきました。動物園ににはいると伝えても理解できないようで彼らの故郷の家ではライオンうろうろしているのも当たり前で、人間と動物が共存してない世界は信じられないといった感じでした。数年たって動物がこいしくなった思い、水族館にエスタをつれていった時のこと、水槽のワニを自慢げに案内して「ねっ なつかしい?」ときたら「どうしてワニが箱の中に入っているの?」とまた真顔で言われ、ちゃいました!http://pds.exblog.jp/pds/1/200501/20/23…つづきを読む
3 月 9, 2010
konishi.hikikiさんのブログ

全粒粉

HIKIKI ORGANIC LABEL では年に数回、代々木公園等で製粉機の実演、販売をしております。実演の時、製粉する前の小麦を初めて見る方、また全粒粉を初めて見る方もいらっしゃいます。またスーパーで販売している白い小麦粉以外、使用したことがない方も少なくないようです。今回は全粒粉について説明したいと思います。全粒粉(ぜんりゅうふん、英語:whole wheat flour)とは、小麦粉の一種。小麦の表皮胚芽、…つづきを読む
3 月 6, 2010

穀物の健康促進

穀物、穀物製品は、私たちにとってエネルギーの源です。
穀物に含まれるビタミン、ミネラル、、食物繊維は健康を促進し、病気予防にも役に立ちます。

特に期待できるものは
スポーツ選手~長時間スタミナを維持します。
ダイエットをしている人~満腹感が長時間つづき食欲が抑えられ、リバンドが起こりにくくなります。
糖尿病患者~インスリン分泌と脂肪の蓄積を抑え、血糖値を安定させます。

Konishi.hikikiさんのブログ

パンづくり in Kyoto

 

オーガニックカフェ&ギャラリー東西南北カフェにて
「ドイツパンづくり 体験&交流会」を行います。
日時:1月29日(土曜)
参加費:1000円から
定員:15人程度
場所:京都市左京区浄土寺下馬町103
講師:ユルゲン ビットシュトック(HIKIKI organic label)
オーナー:桜井
プロフィール
無農薬の酒米作りに取組む等
問い合わせ
TEL:075-751-1187…
続行

投稿 (9:35pm 1 月 22, 2011)

エコのマラソン大会!

イベントのお知らせ

 …

続行

投稿 (11:30am 12 月 24, 2010)

パンづくり in Kyoto

11月末 カフェミレとHikiki organic labelのコラボで
ワークショップをおこないました!


ヒキキで小麦を挽きました.
1分間で100g挽ける早さを披露!
フランス製の手動製粉機も登場…
続行

投稿 (10:04pm 12 月 11, 2010)

パン作りin Kyoto



11月28日(日)
CAFE…
続行

投稿 (11:42am 11 月 4, 2010)

コメント ウォール

  • コメントがまだありません。

コメントを追加するには、製粉機と健康 のメンバーである必要があります。

製粉機と健康 に参加する

 
 
 

バージョン情報

© 2025   Created by juergen wittstock.   提供:

問題の報告  |  サービス規約